PTAからのメッセージ
PTA会長あいさつ

神尾 伸也

 

 本年PTA会長を務めさせていただくことになりました、神尾と申します。

 

 前年の松浦会長に引き続き、【無理のない楽しいPTA活動】を合言葉に活動内容を検討していきたいと思います。

 昨年度はほとんどのPTA活動が中止されました。コロナ禍も2年目に入りましたので、保護者の活動は無理せず、子供たちにとって必要な活動は出来る限り実施できるよう、慎重に検討していきたいと思います。

 

 学校・保護者・地域と連携を密にしながら、子供たち一人一人の未来を明るいものにしたいと願っています。

 ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

 

 

お知らせ

PTAより

PTAクリーンアップ活動R3

11月29日(月)午前、PTA有志の方15名が参加して、スクールバスターミナル周辺や避難スロープなどを清掃してくださりました。前日に強風で松葉がかなりたくさんありましたが、すっかりきれいになりました。玄関やバスデッキのフェンスなどもしっかりきれいにふいていただきました。おかげで児童生徒が気持ちよく登下校できます。ありがとうございました!!

みんな幸せ・共生社会 県民のつどい

12月5日(日)、杉戸にあります「彩の国いきいきセンター すぎとピア」で、『みんな幸せ・共生社会 県民のつどい』が開催されます。ピアノコンサート(事前申込、70名定員、多い場合は抽選)も開催されます。

本校は作品展に参加します。また、他の学校のステージ発表の司会役を務めることになりました。

 

詳しくは、県教育委員会HPをご覧ください。

PTAクリーンアップ活動

11月27日(金)の午前の1時間ほど、バスターミナル、避難スロープ、校舎裏イチョウの木まわりの清掃を行いました。十数名の保護者が参加してくださいました。日頃なかなか行き届かない部分まできれいにしていただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

どうも

ありがとうございました!