高等部の様子

高等部

6月の様子

高Aグループ : 社会体験学習 上野に行ってきました!

 

高Dグループ : 国語 自己紹介文を作ろう

国語数学 選んだ紙芝居を教員と読みます。

 

高Eグループ : 音楽 トーンチャイムの響きを楽しみました。

 

高3G : 特別活動 友達の誕生日をお祝いしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月 高等部運動会の様子

高Aグループ : 応援団長、頑張りました!

高BCDグループ : 司会、頑張りました!

団長・副団長で運動会を盛り上げました!

高EFグループ : 生徒一人ひとり、それぞれ学習してきた課題に取り組みました。

高3G : 運動会に参加しました! 

 

 

 

【令和7年度】4月の様子

高Aグループ : LHR (グループ開き) 新しいメンバーで今年度もスタート!

 高BCDグループ : HR (グループ開き)  春を見つけました!

 

高EFグループ : LHR(グループ開き)祭りだよ!

 高3G : 美術  水の変化を楽しみました

 

 

【令和6年度】1月の様子

 

【高Aグループ】

国語:新春百人一首対決!短歌に触れることができました。

 

 

【高BCDグループ】

生活単元学習:氷はかたい?やわらかい?をハンマーでたたいて確かめました!

 

生活単元学習:氷アート!!

 

 

【高EFグループ】

音楽:「きれいな音だな」の音楽に合わせて先生と一緒に楽器を鳴らしました。

【令和6年度】12月の様子


【高Aグループ】

LHR:他県の学校とのWeb交流!県や趣味にまつわる雑学クイズを出し合いました

 

【高BCDグループ】

美術:クリスマスツリーの合作です

 

美術:手作りポンポンをつけてクリスマスリースの完成です

 

【高EFグループ】

体育:じっくりとみんなそれぞれの課題に取り組んでいます。

【令和6年度】11月の様子(はすとも祭)

【高Aグループ】

社会体験学習を通じて学んだことを発表。自作動画も好評でした!

 

【高BCDグループ】

はすとも祭 発表前のドキドキタイム 頑張りました

 

「RPG」の合奏!シンバルを叩きました!!

 

【高EFグループ】

「馬乗りの稽古」「動きの稽古」「刀の稽古」を積んで、見事‼鬼を倒すことができました‼

【令和6年度】10月の様子

【高Aグループ】

国語:小説を読んで、登場人物の関係を丁寧に読みとっています!

 

【高BCDグループ】

音楽:はすとも祭発表練習中です。

 

【高EFグループ】

LHR:見事命中するか!? ブロック崩しをしました。

【令和6年度】9月の様子

【高Aグループ】

美術:集中した表情でアクリル画に取り組んでいます!

【高BCDグループ】

プール学習:今年度最後のプールはみんなで楽しみました。

プール学習:体を浮かせる練習をしています

【高EFグループ】

国語・数学:こねこね、ぎゅっぎゅっ…オノマトペの言葉を感じています!

【令和6年度】6月の様子

【高Aグループ】

産業社会と人間:少しずつなみ縫いが上達してきました!

 

 

【高BCDグループ】

職業:のこぎりで枝切りをしています

職業: 手縫いでコースターを作っています

 

【高EFグループ】

音楽:「風になりたい」好きな音色の楽器で風を表現しました

【令和6年度】5月の様子(高等部運動会)

遅くなり申し訳ありません。
高等部の運動会の様子をお知らせします。

 

【高Aグループ】

ボールを運びながらスラロームを頑張りました!

 

【高BCDグループ】

ボールを足に挟んでバックスラロームで

ボールを落とさずゴールへ

 

【高EFグループ】

ボールを転がし、6点ゲットしました!