令和7年(2025年)新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりました。今年は「巳年」ということで、蛇が持つ柔軟性と知恵をお手本にしながら、皆さんも健康で新しいことに挑戦する一年にしましょう。

まず、健康は何よりも大切です。身体と心の健康を保ちましょう。健康な体があるからこそ、新しいことにも自信を持って挑戦できます。

次に、新しいことに挑戦をしましょう。挑戦は成長の源です。失敗を恐れず、自分の可能性を信じて、一歩一歩前進していきましょう。未知の世界に飛び込むことで、新しい発見や感動が待っています。

今年も皆さんと共に学び、成長し、充実した一年を過ごせることを楽しみにしています。初日の出の写真と共に、この新しい年の始まりを心からお祝いしましょう。                                                                                                                                                                                                                                                                                     幸手市天神島 1/1 7:00                                               

しんねん あけまして おめでとうございます。

あたらしいとしが はじまりました。ことしは 「みどし」ということで、へびがもつ じゅうなんせいと ちえを おてほんに しながら、みなさんも けんこうで あたらしいことに ちょうせんする いちねんにしましょう。

まず、けんこうは なによりも たいせつです。からだとこころの けんこうを たもちましょう。けんこうな からだが あるからこそ、あたらしいことにも じしんをもって ちょうせんできます。

つぎに、あたらしいことに ちょうせんを しましょう。ちょうせんは せいちょうの みなもとです。しっぱいを おそれず、じぶんの かのうせいを しんじて、いっぽいっぽ ぜんしん していきましょう。みちのせいかいに とびこむことで、あたらしい はっけんや かんどうが まっています。

ことしも みなさんと ともにまなび、せいちょうし、じゅうじつした いちねんをすごせることを たのしみにしています。はつひのでの しゃしんとともに、このあたらしい としのはじまりを こころから おいわいしましょう。